感染制御部(感染症科)

診療科紹介

院内で発症する各感染症に対して適切な治療、対策を行うとともに、エイズ、梅毒、結核など専門性の高い感染症の入院、外来治療を行っています。

感染制御部では治療が難しい感染症や、エイズをはじめとする専門性の高い感染症の治療を、必要に応じて他科とも連携をとりながら行っています。ワクチン接種の相談も受け付けていますが、トラベルワクチンについては対応しておりません。

担当する疾患

HIV感染症、入院勧告がなされていない結核感染症、非結核性抗酸菌症など

実績

現在70-80名程度のHIV感染症患者さんが定期通院されておられます。

医師紹介

  • 部長
  • 弓場 達也
  • 卒業年平成11年
  • 認定医・専門等資格名日本内科学会総合内科専門医・認定内科医・指導医・近畿支部評議員 日本呼吸器学会専門医・指導医・近畿支部代議員 日本感染症学会専門医・指導医 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医・指導医 日本喘息学会専門医 日本がん治療認定機構がん治療認定医 ICD制度協議会認定ICD JMECCインストラクター

​​​​​新型コロナウイルス感染症蔓延後、感染症への関心が高まっています。様々な情報があふれていますが、中には誤った情報が広まっている事も事実です。当科では、正しい知識をもとに必要な検査、適切な治療を心がけております。長期間、改善しない「かぜ」からHIV感染症、結核などの専門性の高い疾患まで、できる限りの対応を行います。

  • 医長
  • 宇田 紗也佳
  • 卒業年平成25年
  • 認定医・専門等資格名日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本感染症学会感染症専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医

診察担当医表

診察担当医表
新患 弓場 弓場/宇田 宇田
  • サイトマップ
  • 文字の大きさ
  • 背景色変更