放射線診断科

診療科紹介

画像診断からIVR(X線透視やCT、超音波などの画像を用いてからだの中を見ながらカテーテルや針を使って行う治療)まで当科は高い専門性を持ち、多岐にわたる業務を行っています。

画像診断について

放射線診断科ではX線写真、CT、MRl、核医学検査(PETを含む)の画像診断を行います。診断専門医により適切な撮像方法、被ばくの管理を行い、患者さんの安全を優先した検査を行っています。専門性の高い画像診断は適切な治療選択に不可欠であり、がん診療、救急診療をはじめ、幅広い診療科に貢献しています。

IVRについて

IVRはインターベンショナル・ラジオロジー(Interventional Radiology)の略で、画像下治療という和名がありX線透視やCT、超音波などの画像を用いてからだの中を見ながらカテーテルや針を使って行う治療です。

IVRはいわゆる開腹、開胸といった手術を必要としないため、身体にあたえる負担が少なく、病気の場所だけを正確に治療でき、入院期間も短縮できるなど優れた特徴を持っています。高齢者や状態の悪い進行ガンをふくめたガンの治療に広く応用されます。その他に緊急状態(大出血)の止血、血管の閉塞あるいは動脈瘤に対する治療にも有効な治療方法です。これらのIVRは主治医の先生とその適応について十分話し合い、患者さんに丁寧に説明した上で行っています。

担当する疾患

X-P、CT、MRI、RIの画像診断一般、IVR

実績

血管系IVR
2020年 2021年 2022年
CV,PICC 100 264 325
CVP 72 69 61
シャントPTA 41 29 34
TACE 27 23 45
出血に対する緊急血管塞栓術 41 56 48
産後出血 3 7 9
喀血に対するBAE 7 7 8
副腎静脈サンプリング 4 3 3
大動脈ステントグラフト 0 65 55
その他の動脈ステントグラフト 0 4 2
BRTO 0 6 7
PTPE 1 3 2
その他の血管塞栓術 8 7 16
その他の血管造影 7 20 16
非血管系IVR
2020年 2021年 2022年
CT下生検 65 63 60
肺切除前CTガイド下マーキング 6 13 11
CT,US下ドレナージ 46 36 39
リンパ管造影 0 3 1
総数
2020年 2021年 2022年
合計 429 680 748

医師紹介

  • 部長
  • 佐野 優子
  • 卒業年平成8年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者

専門性の高い画像診断により急性期医療、癌診療等に貢献できるように尽力致します。

  • 副部長
  • 森下 博之
  • 卒業年平成3年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 日本IVR学会専門医 腹部ステントグラフト指導医

救急疾患の画像診断・IVR治療に尽力したいと考えております。

  • 副部長
  • 山田 香織
  • 卒業年平成15年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 日本核医学会専門医 日本核医学会PET核医学認定医 検診マンモグラフィー読影認定医

質の高い放射線診断を通じて、患者さんの治療がより良い形で進むよう尽力いたします。

  • 副部長
  • 一条 祐輔
  • 卒業年平成17年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 日本IVR学会専門医 日本核医学会専門医 日本核医学会PET核医学認定医

多岐にわたる放射線診断科の業務の中でも特にIVR(InterventionalRadiology)を中心に取り組んでおり、低侵襲の検査や治療で皆様のお役に立てるよう尽力いたします。

  • 医長
  • 吉田 麻里子
  • 卒業年平成21年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 検診マンモグラフィ読影認定医師
  • 医長
  • 西岡 友佳
  • 卒業年平成23年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 検診マンモグラフィー読影認定医
  • 医長
  • 山下 政矩
  • 卒業年平成24年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 日本IVR学会専門医 腹部ステントグラフト指導医(Excluder/Endurant) 胸部ステントグラフト実施医 (TAG)
  • 医長
  • 林 佑希子
  • 卒業年平成26年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者
  • 専攻医
  • 中村 祐介
中村 祐介
  • 卒業年令和2年
  • 専攻医
  • 新田 章
新田 章
  • 卒業年令和3年
  • 専攻医
  • 五十川 潤樹
五十川 潤樹
  • 卒業年令和4年
  • 業務援助
  • 早川 克己
  • 卒業年昭和49年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 日本IVR学会IVR専門医

新生児の神経画像診断を得意としています。

  • 非常勤
  • 木津 修
  • 卒業年平成5年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本核医学会専門医 日本核医学会PET核医学認定医 検診マンモグラフィー読影認定医
  • 非常勤
  • 横田 達哉
  • 卒業年平成28年
  • 認定医・専門等資格名日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 日本IVR学会専門医

診察担当医表

診察担当医表
病診外来 吉田 西岡 平松 松浦
IVR外来 一条 一条 一条
  • サイトマップ
  • 文字の大きさ
  • 背景色変更