京都市病児・病後児保育事業

京都第一赤十字病院では,京都市より委託を受け,仕事等の都合で家庭での育児ができない方のために一時的な病児・病後児保育を実施しています。
利用される方は,必ず事前に電話の上、事前登録が必要です。
利用当日は「利用申請書」等の書類の提出が必要です。
利用に当たりましては,事前に医師の診察を受けていただいたうえで,「病児保育許可書」の提出が必要となっております。なお,お子さんをお預かりしている間,医師による診察は行っておりませんので,予め御了承ください。

対象児童

病気中(病児)・病気回復期(病後児)のため、集団保育等が困難で、保護者の勤務等の都合により、家庭での育児も困難な京都市内に居住する生後6ヶ月~小学6年生までの児童

定員

3名

感染症児童のご利用等、定員によらずご利用を制限させていただく場合があります。

利用時間

月曜日から金曜日までの午前8時~午後6時(祝祭日及び12月29日~1月3日、記念日5月1日・11月20日を除く)
その他の事情により閉園する場合があります。

利用料

2,000円(昼食依頼時には別途必要)
当日、現金にて徴収いたします。小銭の準備をお願いいたします。

※離乳食またはアレルギーをお持ちのお子さまへの食事提供は行っていません。
食事・おやつをご持参いただきますようお願いいたします。

次の世帯には減免制度がありますので,利用時に証明書をご持参ください。

  • 生活保護世帯及び市民税非課税世帯については、生活保護法による保護受給証明書又は当該年度分(4~6月の利用については前年度分)の市・府民税課税証明書
  • 所得税非課税世帯については、前年分(1~3月の利用については前々年度分)の源泉徴収票(年末調整済み)又は納税証明書(その1)

対象疾患

体調のすぐれない児童(骨折や火傷は、状態次第で利用可能)をお預りいたします。
※医師による診断書「病児保育許可書」の提出が必要

下記疾病・症状はお預かりできません。
急性出血性結膜炎・麻しん(はしか)・結核・流行性角結膜炎・水痘・アデノウイルス(結膜炎)・学校感染症第一種・新型コロナウイルス
その他,医師により受入れが不可能と判断された疾病・病状

利用方法

事前登録について

ぽけっと保育園に電話(075-561-1620対応時間9:30~17:00)

  • 「入園登録希望」とお伝えください。
  • 提出書類の説明と来園日時の決定

下記提出書類をダウンロードしてご記入ください。

  • 「健康保険証」「子供医療助成資格証」のコピーの準備

利用予約について

  • 予約時間
    • 前日:午前7時半~午後5時半
    • 当日:午前7時半~正午
  • 当日予約の場合は、12時までにお電話にてご連絡いただき、登園可能かご確認ください。
  • 前日予約の場合は、17:30 までにお電話にてご予約をお願いいたします。
  • ※先着順。当日のお申込みでも、定員を超えない場合はお預かりいたします。
  • ※疾病・症状によってはお預かりできない場合もありますのでご了承ください。
  • ※医師による診断書「病児保育許可書」の提出が必要となります。

※キャンセルについては、予約当日の8時までにご連絡がない場合キャンセル料500円を頂戴します。

利用当日に必要なもの

※紛失防止のために、全ての持ち物に必ず名前をご記入ください。
また、玩具などの私物の持込は、破損・紛失の可能性があるためお断りしておりますのでご了承ください。

その他の注意事項

  • 病児・病後児保育の延長は行っておりません。18:00までにお迎えをお願いいたします。
  • 送り迎えの時間が遅れる場合や、早まる場合はご連絡をお願いいたします。
  • 病児保育にお預けになることで、他の感染症に感染する可能性もございます。ご了解の上でのお預けをお願いいたします。
  • 予め予防接種を接種してから登園してくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
  • お子さまのことで何かございましたら、ご連絡させていただきます。保護者の連絡先を明確にしておいてください。
  • 健康状態の急変により,病院で診察を行う場合,費用は実費負担(健康保険の実費負担分)となります。
  • 送り迎えにお越しいただいた際は、必ず保育スタッフにお声掛けください。
  • 送り迎えの方をはっきりと決め、その方の顔写真を入園登録申込の際に添付ください。(両親・祖父母等)。事前にご提示がない場合は、お子さまをお引き渡しができかねます。変更があった場合には、お迎えの際に免許証等で本人確認をさせていただきます。
  • 保育園担当者及び保育スタッフからお願いする事項は、必ず遵守をお願いいたします。遵守いただけない場合、お子さまのお預りをご遠慮させていただくこともございます。
  • 記載されている内容・料金は保育園担当者との協議により変更する場合もございます。
  • 保護者からいただいた個人情報は、お子さまの保育の充実のためのみ利用させていただき、情報の保護には万全を期して対応しております。
  • サイトマップ
  • 文字の大きさ
  • 背景色変更