歯科口腔外科

診療科紹介

主に歯科口腔外科疾患を対象として、安全で効果的な治療を行います。

  1. 患者さんへ歯科口腔外科疾患の病状をわかりやすく説明し、十分に納得していただいた上で一人ひとりの患者さんに適した治療を提供するようにつとめます。
  2. 高血圧や心疾患など全身疾患をお持ちの患者さんに対しても、心電図や血圧をモニターしながら安全に歯科治療を行います。
  3. 手術前後の経過はクリニカルパスを用いて計画的に管理するよう努めます。

当科は、紹介状をお持ちの患者さんを優先的に診療いたします。原則的に、むし歯の治療や入れ歯の作製など、一般的な歯科治療については原則として行っておりませんので、かかりつけの歯科医院での治療をお勧めします。

担当する疾患

口腔損傷、顎骨骨折、歯牙外傷、顎関節脱臼、顎骨の炎症、顎骨腫瘍および嚢胞、口腔粘膜疾患、顎関節症などの口腔外科疾患、三叉神経痛や非定型顔面痛、舌痛症、口腔乾燥症、 がん治療中に生じた口腔内のトラブル

実績

主な手術症例数(令和4年4月~令和5年3月)
手術名 件数
顎骨腫瘍摘出術 14
埋伏歯抜歯術 12
下顎骨観血的整復固定術 5
下顎骨隆起形成術 1

医師紹介

  • 部長
  • 堀 智範
  • 卒業年昭和62年
  • 認定医・専門等資格名歯科麻酔認定医

専門分野は、歯科麻酔学、わかりやすく言うと全身疾患を持った患者さんの歯の治療、顎顔面の疼痛の治療(ペインクリニック)です。口腔外科治療、顎関節症にも力を入れています。また、がん治療中の口内炎、カンジダ症、口腔乾燥症などのトラブルについても対応いたします。

病院歯科の特色を生かし、患者さんに優しくかつ安全な歯科治療を行います。

  • 専攻医
  • 宮川 拓也
  • 卒業年令和3年

診察担当医表

診察担当医表
新患
再診
  • サイトマップ
  • 文字の大きさ
  • 背景色変更