あなたは愛する自分の定期チェックをしていますか?
たくさんの人が、 まだ症状のないうちに病気の芽を摘み、
もっと健康になる習慣を身につけて、元気に人生を楽しんでいます。
当院ではCMOSイメージセンサーによりノイズの少ないハイビジョン画像実現した内視鏡システムを用いて、消化器内視鏡専門医が早期発見を目指しています。また、脳ドック・肺がんドック検査では、1.5テスラMR1,320列CTの画像診断機器を用いて画像診断を実施しています。
人間ドック健診専門医・人間ドックアドバイザー・超音波検査士など、 専門資格を持ったスタッフが受診者を対応年間8,000人以上の受診者を対応しています。
がんや生活習慣病の早期発見はもちろん、一人ひとりにあった生活習慣をプロデュース
技術と学術知識をもとに、正確かつ迅速に検査を実施
今の自分に気付き、見直すきっかけをサポートし、豊かな毎日を過ごせるよう生活スタイルをアドバイスします。
70年の歴史とともに歩んできた京都第一日赤人間ドック友の会は、専任のスタッフが皆さんの健康へのサポートをいたします。年2回の歩こう会 (ハイキング) なども実施しております。
当院では、健診の結果や病気の発見状況を振り返るために、いろいろな医学研究を行っております。 内容は皆様の健康増進に役立つものに限っており、実験的なものや遺伝子に関する研究はしません。研究には検査結果と問診票の内容だけを用い、個人情報は全く使用しませんのでご安心ください。研究に参加を希望されない場合は、随時お申し出ください。
公益社団法人日本人間ドック学会・予防医学学会による評価基準を満たした認定施設です。 第三者的な立場からの評価を受けることにより、安全・安心な検診を目指しています。
© 2025 Japanese Red Cross Kyoto Daiichi Hospital.